コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡田写真事務所 VR factory

  • Home
  • 写真撮影
  • 360°パノラマ
  • パノラマレクチャー
  • 事務所概要
  • お問い合わせ
  • blog

blog

  1. HOME
  2. blog
2024年4月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 Okada 360°パノラマ

赤城山西福寺 開山堂 360°パノラマVR バーチャルツアー

2010年に撮影した、新潟県魚沼市にある赤城山西福寺の開山堂の360°パノラマVRです。小さなお堂を、幕末の名匠石川雲蝶の手による彫刻作品群がびっしりと埋め尽くしていて、実にパノラマ映えする空間なのです。今まで何度かパノラマを作り直していましたが、今回は制作コンセプトを改めてRAWデータの現像からやり直し、3点のパノラマでバーチャルツアーを構成しました。

2024年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 Okada 360°パノラマ

舞台「ルナバス720」稽古シーンの360° パノラマVR

2007年に撮影した360°パノラマVRです。この当時は、それまでシリンダリカル(円筒)パノラマしか作れなかった時代からスフェリカル(球体)パノラマが作れる時代へと進んだ、パノラマ業界的にはまさに激動した時期でした。使用したカメラはCanon EOS 5D、レンズはNikkor 10.5mmのフィッシュアイ。オリジナルの撮影データでは現代のインタラクティブパノラマの標準的な解像度に届かなかったので、後処理で画質を上げています。

2024年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 Okada 360°パノラマ

六本木アートナイト2009, ヤノベケンジ 「ジャイアント・トらやんの大冒険」360° パノラマVR

このパノラマを撮ったのは、もう今から15年前。ヤノベケンジ氏の機械彫刻「ジャイアント・トらやん」が六本木アリーナで火を噴く!という記事を見かけて、撮影機材を携えて駆け付けたのでした。

旧瑞浪深地層研究所バーチャルツアー
2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 Okada 360°パノラマ

旧瑞浪深地層研究所深度300m坑道360° パノラマVRバーチャルツアー

2011年に仕事で撮影した360°パノラマVRを、先日再オーサリングしてみました。当時のカメラはまだ画像解像度が今ほど高くはなかったので、インタラクティブパノラマにするにはギリギリOKなイメージクオリティでしたが、それを最新のデジタル技術を活用して現在の基準に見合うクオリティに引き上げています。

2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 Okada 360°パノラマ

『動く集中治療室(モバイルICU)』の車内360° パノラマVR

2021年に撮影した『動く集中治療室(モバイルICU)』と呼ばれる車両内部の高解像度360°パノラマVRです。Equirectangulerイメージの横幅は18200pxと少々。もう少し欲張ることもできたのですが、使用したレンズの被写界深度の関係でこの控えめな数値になりました。仕事で撮影制作したパノラマですが、掲載されていたクライアントさまのオフィシャルサイトがいつのまにか閉鎖されてしまっていたので、改めてこちらでご紹介させていただきます。

2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 Okada 360°パノラマ

2023年の360°パノラマ業界事情

まず、Googleはストリートビューをやめたがっている。いや、正しくはGoogleは自前で用意したストリートビューデータ以外の扱いを止めたがっている、というのが正確なところでしょうか。その気配はすでに5~6年前から感じら […]

2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月10日 Okada 360°パノラマ

ホテル雅叙園東京「百段階段」の360°パノラマ バーチャルツアー

2008年の夏に撮影したホテル雅叙園東京の百段階段の360°パノラマ バーチャルツアーをご紹介します。

2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 Okada 360°パノラマ

内子座の360°パノラマ、バーチャルツアー

愛媛県内子町にある芝居小屋、内子座の高解像度360°パノラマバーチャルツアー

2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 Okada 360°パノラマ

RICOH TEHTA X インプレッション

海外で先行発売されたRICOH THETA Xが少し早めに当事務所に届いたので、さっそくどれほどの性能なのかを探るためにいくつかテスト撮影をしてみました。 まず解像度について。11008 x 5504 ピクセルという画像 […]

2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 Okada 360°パノラマ

高解像度パノラマ制作レクチャー、再開しました。

暫くお休みさせていただいていたパノラマ制作レクチャーを、内容を見直して、再開しました。 円周魚眼レンズを使った簡単な撮影方法ではなく、画質を重視優先する対角魚眼レンズを使ったマルチロウ(多段)撮影方式の基本形、6+Z+N […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

JR上越線 土合駅 360°パノラマVRバーチャルツアー

2025年3月20日

新東名高速「河内川橋」建設工事現場 360°パノラマVR

2024年9月7日

Belfast Peace Wall 360° パノラマVR

2024年5月13日

Horseshoe Bend 高解像度360°パノラマVR

2024年5月11日

中之条ビエンナーレ2011 旧第三小学校 360°パノラマVR バーチャルツアー

2024年5月10日

グランドキャニオン South Kaibab Trailhead 360°パノラマVR

2024年5月9日

朝のプラハ市電、美しい教会の前で 360° パノラマVR

2024年5月8日

旧川原湯温泉「聖天様露天風呂」と「聖天神社」360° パノラマVR

2024年5月6日

南会津 湯ノ花温泉 共同湯巡り バーチャルツアー

2024年5月5日

Las Vegas Strip at dusk 360° パノラマVR

2024年5月3日

カテゴリー

  • お知らせ
  • パノラマ
    • 360°パノラマ
      • アートのパノラマ
      • ストリートパノラマ
      • 東京の名所パノラマ
      • 絶景パノラマ
      • 観光地のパノラマ
    • Googleストリートビュー
    • オブジェクトVR
    • バーチャルツアー
    • パノラマ撮影機材
    • パノラマ昔ばなし
  • パノラマソフトウェア
  • 写真
    • 撮影機材

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

Copyright © 岡田写真事務所 VR factory All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • 写真撮影
  • 360°パノラマ
  • パノラマレクチャー
  • 事務所概要
  • お問い合わせ
  • blog