コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡田写真事務所 VR factory

  • Home
  • 写真撮影
  • 360°パノラマ
  • パノラマレクチャー
  • 事務所概要
  • お問い合わせ
  • blog

blog

  1. HOME
  2. blog
2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月20日 Okada 360°パノラマ

JR上越線 土合駅 360°パノラマVRバーチャルツアー

「日本一のモグラ駅」の異名を持つJR上越線土合駅のバーチャルツアーを制作してみました。全部で48ノード(ノード=地点とご理解ください)の高解像度360°パノラマで構成しています。撮影だけで延べ2日間、合計9時間以上を費やした大作です。

2024年9月7日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 Okada 360°パノラマ

新東名高速「河内川橋」建設工事現場 360°パノラマVR

神奈川県西部に位置する山北町に建設中の、日本最大級のバランスドアーチ橋の「河内川橋」の直下で撮影した360°パノラマVR。

2024年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 Okada 360°パノラマ

Belfast Peace Wall 360° パノラマVR

期待しすぎたかな?と思いながらしばらく歩き続けて出会ったのが、この真っ赤な顔の金属造形作品です。アーティストKevin Killenの『The Face』 。もうこの作品の前でしかパノラマを撮る気がしませんでした。ちょうど雨模様の空から回り込む光もこの作品をキャプチャーするにはおあつらえ向きで、作品の圧倒的な存在感に打たれながら、高揚した気持ちで撮影をしました。

2024年5月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 Okada 360°パノラマ

Horseshoe Bend 高解像度360°パノラマVR

2014年に撮影した、アメリカのアリゾナ州、Pageという町にある観光スポット、ホースシューベンド(Horseshoe Bend)の高解像度360°パノラマVRです。この辺りは天気の変化が割と激しくて、晴れていてもあっという間に怪しい雲が立ち込めて土砂降りになったりします。タイトな旅程で2日間の滞在中に撮影のチャンスに恵まれたのはわずか1時間程度でした。駐車場にクルマを止めて20分ほど歩いてこの撮影ポイントにたどり着けるのですが、クルマから降りた時は晴れていたのに、撮影ポイントについたら雨が降ってきたという事象を2回も経験しました。

2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 Okada 360°パノラマ

中之条ビエンナーレ2011 旧第三小学校 360°パノラマVR バーチャルツアー

群馬県中之条町で2年に1回開催される現代芸術祭、中之条ビエンナーレ2011の旧第3小学校会場で撮影した360°パノラマVRを十数点をまとめたバーチャルツアーご案内させていただきます。廃校となった小学校校舎はほぼ当時のままの姿で保存管理されていて、ここを現代美術展の会場として利用するのは素晴らしい考えです。展示されている作品はそのロケーションの特徴を活かした表現の制作が多く、良い感じに融合していました。

2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 Okada 360°パノラマ

グランドキャニオン South Kaibab Trailhead 360°パノラマVR

2014年5月下旬にアメリカのグランドキャニオンの南側の淵、South Kaibab Trailheadの断崖上から撮影した絶景360°パノラマVR。

グランドキャニオンのサウスリムは、観光スポットがとても広い範囲に点在していたので、クルマで移動しながら見どころを梯子していくことになりました。この旅は、この後に控えているラスベガスでのIVRPAカンファレンスに参加するのが主目的でしたので、その前に体調を崩すわけにはいかなかったものですから、グランドキャニオンの撮影は、軽く触る程度に留めました。なので、あまり本気にならないように、機材も軽めで。

2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 Okada 360°パノラマ

朝のプラハ市電、美しい教会の前で 360° パノラマVR

2015年に撮影した、プラハ市電のストリートパノラマです。高解像度の360°パノラマVRなので、ズームアップ(スマホならピンチイン)で細部までしっかり見ていただけます。レトロなデザインがキュートな旧型車両と現代的な新型車両が混在して街中を走りぬけます。ネオゴシック様式のシンボリックな教会前のロケーションで撮影。

2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 Okada 360°パノラマ

旧川原湯温泉「聖天様露天風呂」と「聖天神社」360° パノラマVR

群馬県の旧川原湯温泉。八ッ場ダムの為に移転を余儀なくされ、半分ぐらいはダム湖に沈み、沈まなかった場所の建物でもダム建設に伴う再整備とともに無くなってしまったものがあります。この聖天様露天風呂と聖天神社は温泉街の小高い山の上にあったので、私が地図で確認する限りではここはダム湖に飲み込まれていないはずなんですが、、、。

2024年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年5月10日 Okada 360°パノラマ

南会津 湯ノ花温泉 共同湯巡り バーチャルツアー

2012年の秋に撮影した、南会津の湯ノ花温泉の共同湯を高解像度360°パノラマバーチャルツアー。それまでは高画質、高解像度で全方位を包括する球体パノラマを作ることはなかなか難しかったのですが、日本のカメラメーカーから高性能なカメラが発売され、と同時にそのデータを扱うコンピューターとソフトウェアの性能も高解像度パノラマオーサリングに必要とされるレベルに達したことで、ようやくEquirectangulerイメージの横幅20000pxを超えるパノラマを安定的に制作できるようになりました。

2024年5月3日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 Okada 360°パノラマ

Las Vegas Strip at dusk 360° パノラマVR

2014年にラスベガスのメインストリート、Stripで撮ったストリートパノラマです。有名なベラージオの噴水ショーが始まるのを待って、撮影しました。観光地の、そして特に有名な観光スポット前なので観光客の通行量も多くて、なかなか思うようには撮ることができず、難しかった~!という印象ばかりが強く残っています。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

JR上越線 土合駅 360°パノラマVRバーチャルツアー

2025年3月20日

新東名高速「河内川橋」建設工事現場 360°パノラマVR

2024年9月7日

Belfast Peace Wall 360° パノラマVR

2024年5月13日

Horseshoe Bend 高解像度360°パノラマVR

2024年5月11日

中之条ビエンナーレ2011 旧第三小学校 360°パノラマVR バーチャルツアー

2024年5月10日

グランドキャニオン South Kaibab Trailhead 360°パノラマVR

2024年5月9日

朝のプラハ市電、美しい教会の前で 360° パノラマVR

2024年5月8日

旧川原湯温泉「聖天様露天風呂」と「聖天神社」360° パノラマVR

2024年5月6日

南会津 湯ノ花温泉 共同湯巡り バーチャルツアー

2024年5月5日

Las Vegas Strip at dusk 360° パノラマVR

2024年5月3日

カテゴリー

  • お知らせ
  • パノラマ
    • 360°パノラマ
      • アートのパノラマ
      • ストリートパノラマ
      • 東京の名所パノラマ
      • 絶景パノラマ
      • 観光地のパノラマ
    • Googleストリートビュー
    • オブジェクトVR
    • バーチャルツアー
    • パノラマ撮影機材
    • パノラマ昔ばなし
  • パノラマソフトウェア
  • 写真
    • 撮影機材

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

Copyright © 岡田写真事務所 VR factory All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • 写真撮影
  • 360°パノラマ
  • パノラマレクチャー
  • 事務所概要
  • お問い合わせ
  • blog